募集要項

「働きやすい環境だから、女性でも管理職として無理なく活躍できます!」

桒原郁子

Ikuko Kuwahara

介護福祉士(主任)

PROFILE

■ 所属:メディケア癒やしDX京町台
■ 役職:主任
他の介護施設を経験後、メディケア癒やしDXグループにて初めて管理者業務に携わる。管理職に就いた後も、常に現場に足を運び、スタッフやご利用者との交流を大切にしながら業務を進行。大規模な施設と多職種をまとめ上げ、日々生じる課題に柔軟かつ積極的に取り組んでいる。

どのような魅力と可能性を感じて、メディケア癒やしを選びましたか?

会社説明会に参加した際、まず「全国最大級の居室数」という点に驚きました。
また、従業員の約8割が医療従事者という点も非常に印象的で、医療が必要な方が病院ではなく、
自宅のような生活を送れる施設を目指しているという理念に感銘を受けました。

私は以前も介護施設で働いていましたが、
その施設では医療が必要な方を受け入れる体制がありませんでした。
メディケアの取り組みは全く新しいもので、最新のAIセンサーを導入するなど、新しいことを積極的に取り入れる姿勢も魅力的でした。
これが実現できるなら、今までなかった素晴らしい施設になると感じ、自分もその一員として貢献したいと思いました。

仕事内容について教えてください。

ご利用者のサポートと、部下の管理がメインですね。
1日の始まりには、欠勤者の調整やフロアの流れをスタッフに周知するための朝礼を行います。
ご利用者の体調を確認し、必要に応じて医師やスタッフに相談しながら調整を進めます。

主任としての管理業務と利用者様への介護業務を並行して行うため、
忙しい日も多いですが、スタッフが協力して支えてくれるので非常に助かっています。

メディケア癒やしで働く魅力と、今後の目標について教えてください。

「多職種連携による幅広いアプローチができる点」だと思います。
介護職以外の視点が加わることで、利用者様一人ひとりに合ったケアが可能になっています。
これにより、利用者様の目標が実現する場面を目にすると、ここでしかできないケアがあると実感します。

個人的な目標としては、「オムツゼロ」を実現することです。
ご利用者が下着で過ごせる環境を整えることで、皮膚疾患の軽減やコスト削減など多くのメリットが得られます。
少しずつでも進めていき、将来的に実現したいと思っています。
また、キャリアアップを目指し、新しい資格の取得を検討しています。
多様な視点を身につけることで、さらに上の役職を目指し、施設全体を見渡せる存在になりたいです。